木々の色に染まり風を切り疾走する快感!自転車を通して交遊を深め人生・健康を楽しみませんか?多くの皆さんの参加をお待ちしています。主役は貴方です! Team Cycle 86 is a group of cyclists who enjoy getting together and taking in the sights and fresh air while cycling. We have many members of all levels. Why not meet some great people and challenge yourself and join us on our tours?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日秋分の日。好天にも恵まれ久々のロングツーリング、走りまくるぞ〜。参加者は、村稀さん、グレッグおかぽんさん、まっこちさん、それとスマイリーの4人です。朝6時出発、まだ肌寒く、今年初めてレッグウォーマーを着用して糸島方面へ。
台風の影響でしょうか、水田の稲穂が横倒しになっていました。先頭交代しながら、グングンと快調に進みます。唐津に入る手前、道路をパトカーが封鎖しています。交通事故で電柱が倒れているみたいです。車の走っていない道路をスイスイ約3キロ進むと現場に到着。大破した軽が1台横向きに・・。居眠りでもしたのでしょうか?
ここで、まっこちさんは、仕事のため帰路へ・・お疲れ様でした。また、走りましょうね。
3人組は虹の松原を抜け鏡山方面へ、ヒルクライムしたかったけど(ウソ)そのままスルー。伊万里に入り、道の駅チックな所で休憩。よもぎ餅と柏もちを補給。村稀さんゴチになりました!この頃には、だいぶ暖かくなりウォーマーを脱ぎます。
村稀さんおすすめの酒蔵古伊万里を訪問。ここで村稀さん原酒購入、帰りに備えての買い物だそうです。(リュック重たくないですか〜)この店の右手に見えるのが国見岳(標高約500m)、ここを越え佐世保へ行くルートがあるそうですが、かなり高い所を道路が走っています。次回の佐世保ツアーは「あそこを越えるぞー」と3人意気上がります。
PR
アーカイブ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
最新記事
(08/05)
(07/08)
(06/04)
(05/04)
(04/01)
(03/09)
(02/04)
最新コメント
[08/31 Cycle 86]
[08/31 堤健一郎]
[08/22 Cycle 86]
[08/21 堤健一郎]
[08/21 堤健一郎]
[03/26 Cycle 86]
[03/20 ヒロ]
[03/09 Cycle 86]
チームマイナス6%
上のロゴマークは、メンバーのKajiwara氏による『チーム・マイナス6%委員会』との粘り強い折衝を通して、私たちの活動が地球環境に優しく、温暖化防止につながる活動であると認定され、使用を認められたものです。
カウンター