木々の色に染まり風を切り疾走する快感!自転車を通して交遊を深め人生・健康を楽しみませんか?多くの皆さんの参加をお待ちしています。主役は貴方です! Team Cycle 86 is a group of cyclists who enjoy getting together and taking in the sights and fresh air while cycling. We have many members of all levels. Why not meet some great people and challenge yourself and join us on our tours?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
左のロゴマークは、メンバーのKajiwara氏による『チーム・マイナス6%委員会』との粘り強い折衝を通して、私たちの活動が地球環境に優しく、温暖化防止につながる活動であると認定され、使用を認められたものです。
(ブログ本文中の写真は、すべてクリックで拡大できます)
タイトルは、決してア〇ヒの製品名ではありません。8月1日。朝5時スタート、これ正解。
この時間に出発してなければと思うと空恐ろし
さて、今回のツアー変人6人が超過酷な、旅をスタートしました。
今回のメンバー
いつものダジャレ王M上さん、布施明の歌を思い出すH山さん、チャリーセクストンにそっくりエロビスさん、陸上してたかわいい笑顔のO永さん、棒高跳びを飛ぶ勢いのKカメラマン、そして、今回のレポーター、本厄41歳地獄を味わったグレッグおかです。
今回のコースどこを走ったのか、さっぱり分からないレポートとなりますが、最後までお付き合いください。
まず、5号線を南下、黒木町へ、(いきなりか!)
ゆるい上りがダラダラダラダラと続きます。
さすがエロビスさんスレンダーなボディ、軽々軽がる上って行きます。 「ふー」つらい、
それから釈迦岳、激坂の入り口に到着。
雨で濡れてる、滑りやすい超激坂を登りたくなかったけれども、
レポーターをまかされた以上、いかないわけには行きません。
想像を絶するのぼり、思わず足をついてしまった。
Kカメラマンも足をつく激坂、僕が足をつくのは当然!
歩き、上り到着、しかし何も見えない霧の中、
次回再チャレンジするのだ。
空腹をこらえ、昼食求めて激走!
しかし、途中振り返る釈迦岳の景色も負けずにうまかった。
そしてうなぎ屋へ!
やっぱり空腹には景色よりうなぎ。バリうまかった
でもこれからが最後の地獄、向かい風60km
死にました。
でもまた走りたくなる変人6人でした。
激行距離203km アベレージ21.7km 激行時間 9時間21分
最後に、僕は本当にいい人に巡り会えて幸せです。
これからもよろしくお願いします。家に着いて、ガブバブ、スーパードライを飲みました。終
参加者一言
今日は釈迦岳ツーリング、有難うございました!
気さくな、みなさんのお陰で、苦楽しい充実した1日でしたね(^-^)v
今度は紅葉の季節、また釈迦岳でお会いしましょう!(爆)
〜エロビス〜
福岡県最高峰とか、ちゃんと完走しなきゃとか、はっきり言ってどうでも良かったけど、なんとなく山頂目指して、ゲロゲロになって、最高に楽しかったぞ釈迦岳!
〜おくつよ〜
釈迦岳の激坂
まさか足を着くとは思いませんでした
次回チャンスがあるならば
リベンジしたいと思います
スーパートライTRYでしたね
〜グレッグおか 〜
私のロードバイク史上、最高に苛酷な一日。ツールの選手気分は、最初だけ。後は、ひたすら耐えに耐えるヒルクライム。
でも、下りもキツイとは・・・ビックリ!
〜H山〜
200kとは聞いていたが、これは実際270kを走る気持ちでないと走破出来ないだろう!釈迦岳の山頂までを7行で表せと言われたが、9行(苦業)であった。その後原鶴までのアップダウンでさらに足に疲労が溜っていたが、お昼ご飯の鰻だけが心身を導いてくれた。次回は途中で足を着かずして、釈迦岳アタックを決めてみたい!
〜MP hoto〜
釈迦岳リベンジはお釈迦になったが、素晴らしき仲間と景色に大満足の一日であった。
〜Cycle 86〜
PR
アーカイブ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新記事
(08/05)
(07/08)
(06/04)
(05/04)
(04/01)
(03/09)
(02/04)
最新コメント
[08/31 Cycle 86]
[08/31 堤健一郎]
[08/22 Cycle 86]
[08/21 堤健一郎]
[08/21 堤健一郎]
[03/26 Cycle 86]
[03/20 ヒロ]
[03/09 Cycle 86]
チームマイナス6%
上のロゴマークは、メンバーのKajiwara氏による『チーム・マイナス6%委員会』との粘り強い折衝を通して、私たちの活動が地球環境に優しく、温暖化防止につながる活動であると認定され、使用を認められたものです。
カウンター