木々の色に染まり風を切り疾走する快感!自転車を通して交遊を深め人生・健康を楽しみませんか?多くの皆さんの参加をお待ちしています。主役は貴方です! Team Cycle 86 is a group of cyclists who enjoy getting together and taking in the sights and fresh air while cycling. We have many members of all levels. Why not meet some great people and challenge yourself and join us on our tours?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
左のロゴマークは、メンバーのKajiwara氏による『チーム・マイナス6%委員会』との粘り強い折衝を通して、私たちの活動が地球環境に優しく、温暖化防止につながる活動であると認定され、使用を認められたものです。
(ブログ本文中の写真は、すべてクリックで拡大できます)
レポーターは初めてのエロビスでございます。
11月14日、奥矢部にある釈迦岳に行ってきました。
メンバーはCyCle86様・グレッグおかさんと私の3名。
天候は当初曇っていたものの午後は快晴。温暖な気温も相まって素晴らしいツーリングになりました。
朝7時に筑紫野市某所に集合。国道3号線を南に下ります。
八女より左折して黒木方面へ、釈迦岳ツーリングの時はなぜか八女市が近く感じられます(^_^;)
黒木町に入ると、ちらほらと紅葉した木々が目につきます、期待できそう(笑)
黒木町より矢部村に入りますが、元々情趣ある所ですが紅葉で更に引き立ち、写真撮りに勤しみます。
奥矢部の御側集落に入ると、更に晩秋を感じさせる渓谷の眺望に、感無量のTeam CyCle86一同。(^.^)
登っている時はウィンドブレーカーを畳む程の暑さですが、止まって休憩すると標高が高いだけに寒いのですが、CyCle86様の素晴らしい駄洒落の連発が追い打ちをかけます。
心身共に寒くなってきました…凍えそうです(爆)
釈迦岳登山口に到着しましたが、CyCle86様は待機するとの事。
最後の登りはかなりの急勾配ですので、下手をすると転倒しかねません。大人の決断でした。
グレッグおかさんと二人で山頂を目指します。
登頂後、日田市の奥日田スーパー林道よりうきは市へ。
こちらの紅葉も素晴らしい!この道はあまり知られていないせいか、車の通行も稀で静寂そのもの。
自然が作り出したアートに溜め息をつきながら、紅葉の森を疾走する銀輪の一団、心が洗われるような解放感に包まれて…。
うきはでは、お楽しみの立花荘のうなぎ料理を頂きながら、今日の感動の話題を肴に至福の時(^^)v
その後、CyCle86様・グレッグおかさんは輪行で、私は自走でそれぞれ帰路についたのでした。
自転車という趣味を今更ながら誇りに思える…そんな感動的なツーリング。
CyCle86様・グレッグおかさん、どうもお世話になりました。
(参加者一言)
紅葉に感激、感動!! 超絶景でしたね!激坂に顔が紅葉しましたが・・・・そして今日のために用意した、超ワイドギヤは、釈迦の坂に撃沈でした・・・
でも前回より上まで行けました(標高1099m)、ケッヘ「ちょっと嬉しかった!」
恐怖の坂を下った後のうなぎ、最高でしたね!
家に無事帰り着いて、また来春「待ってろよーーーーー釈迦岳ええーー↑!!」と気合を入れるのでした!
M上さん、エロビスさん、どうも有難うございました。感謝!!
〜グレッグおか〜
PR
この記事にコメントする
アーカイブ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新記事
(08/05)
(07/08)
(06/04)
(05/04)
(04/01)
(03/09)
(02/04)
最新コメント
[08/31 Cycle 86]
[08/31 堤健一郎]
[08/22 Cycle 86]
[08/21 堤健一郎]
[08/21 堤健一郎]
[03/26 Cycle 86]
[03/20 ヒロ]
[03/09 Cycle 86]
チームマイナス6%
上のロゴマークは、メンバーのKajiwara氏による『チーム・マイナス6%委員会』との粘り強い折衝を通して、私たちの活動が地球環境に優しく、温暖化防止につながる活動であると認定され、使用を認められたものです。
カウンター