木々の色に染まり風を切り疾走する快感!自転車を通して交遊を深め人生・健康を楽しみませんか?多くの皆さんの参加をお待ちしています。主役は貴方です! Team Cycle 86 is a group of cyclists who enjoy getting together and taking in the sights and fresh air while cycling. We have many members of all levels. Why not meet some great people and challenge yourself and join us on our tours?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月の日曜サイクリングは第2週まで計画の予定です。(どうせ追加計画するかも、かも?)従って今月が、走行距離最後の書き入れ時です。
今月からは、上りダンシング、滑らかなペダリング等を意識し、来期の更なる飛躍をめざすトレーニング期間にしたいと思っていますが、、。
とにかく大いに走り、楽しみましょう。今月も集合時間は原則7:00。集合場所は島廻橋西交差点サニー前。途中合流希望の場合は連絡下さい。
11月 6日(日) 下関観光ツアー (yamamen企画)
5:30 島廻橋西サニー集合。yamamen号にて下関へ。
7:00 下関市民会館で村稀さん見送り
7:30 無料駐車場を探し駐車後、みもすそ川公園散策
8:00 唐戸市場へ。朝から寿司を堪能します。
10:00 火の山へヒルクライム
11:00 城下町長府散策
13:00 ナイスビューパーク散策
15:00 村稀さんピックアップ後帰路へ
乗車の都合がありますので、参加者は連絡お願いします。
11月13日(日) 第4回釈迦岳ツアー
今年はこれが最初で最後の釈迦岳ツアーになりそうです。第1回の企画以来、激坂とその徹底した苦っ楽しさ?で恐れられ、また憧れられる釈迦岳ツアー。(^o^) 存分に走りましょう!
集合時間は6:00。または、県道31号沿い大丸別荘先のセブンイレブン6:40。お楽しみの昼食はウナギ。今回は『千年屋』。食後は筑後吉井よりJR輪行も可。修行を兼ねて?自走で210km走破ももちろん結構です。健脚者限定企画。
11月20日(日) 米の山+わらび野ツアー
絶景の米の山と、最高のもてなしの茶房わらび野。どっちがメイン?私には判断できません!ゆったりとした時の流れを味わいましょう。希望者は、オプションでしょうけ越挑戦も。初心者OK。島廻橋西交差点サニー前7:00集合。
11月27日(日) 福岡大周回ツアー
我ら Team Cycle 86 に相応しい?さかサカ坂の、坂三昧福岡大周回ツアー。遂に登場です。健脚者限定。もっとも、途中合流や途中離脱で初心者も参加可能です。
コースは、米の山展望台〜しょうけ越〜四王寺山〜東脊振トンネル〜蛤岳林道〜金山林道〜三瀬峠〜糸島峠〜日向峠、距離はf。(^^) (140〜60km?)
島廻橋西交差点サニー前7:00集合。途中合流は連絡下さい。
平日サイクリングを希望される場合は、携帯・メールまたはコメントにより連絡下さい。個別に相談の上実施します。また、平日サイクリング実施が決定した場合、カテゴリー「平日サイクリング」の記事に内容を掲示します。どなたも気軽に合流下さい。ただし、最初に申し出た方の走行ペース優先です。
今月からは、上りダンシング、滑らかなペダリング等を意識し、来期の更なる飛躍をめざすトレーニング期間にしたいと思っていますが、、。
とにかく大いに走り、楽しみましょう。今月も集合時間は原則7:00。集合場所は島廻橋西交差点サニー前。途中合流希望の場合は連絡下さい。
11月 6日(日) 下関観光ツアー (yamamen企画)
5:30 島廻橋西サニー集合。yamamen号にて下関へ。
7:00 下関市民会館で村稀さん見送り
7:30 無料駐車場を探し駐車後、みもすそ川公園散策
8:00 唐戸市場へ。朝から寿司を堪能します。
10:00 火の山へヒルクライム
11:00 城下町長府散策
13:00 ナイスビューパーク散策
15:00 村稀さんピックアップ後帰路へ
乗車の都合がありますので、参加者は連絡お願いします。
11月13日(日) 第4回釈迦岳ツアー
今年はこれが最初で最後の釈迦岳ツアーになりそうです。第1回の企画以来、激坂とその徹底した苦っ楽しさ?で恐れられ、また憧れられる釈迦岳ツアー。(^o^) 存分に走りましょう!
集合時間は6:00。または、県道31号沿い大丸別荘先のセブンイレブン6:40。お楽しみの昼食はウナギ。今回は『千年屋』。食後は筑後吉井よりJR輪行も可。修行を兼ねて?自走で210km走破ももちろん結構です。健脚者限定企画。
11月20日(日) 米の山+わらび野ツアー
絶景の米の山と、最高のもてなしの茶房わらび野。どっちがメイン?私には判断できません!ゆったりとした時の流れを味わいましょう。希望者は、オプションでしょうけ越挑戦も。初心者OK。島廻橋西交差点サニー前7:00集合。
11月27日(日) 福岡大周回ツアー
我ら Team Cycle 86 に相応しい?さかサカ坂の、坂三昧福岡大周回ツアー。遂に登場です。健脚者限定。もっとも、途中合流や途中離脱で初心者も参加可能です。
コースは、米の山展望台〜しょうけ越〜四王寺山〜東脊振トンネル〜蛤岳林道〜金山林道〜三瀬峠〜糸島峠〜日向峠、距離はf。(^^) (140〜60km?)
島廻橋西交差点サニー前7:00集合。途中合流は連絡下さい。
平日サイクリングを希望される場合は、携帯・メールまたはコメントにより連絡下さい。個別に相談の上実施します。また、平日サイクリング実施が決定した場合、カテゴリー「平日サイクリング」の記事に内容を掲示します。どなたも気軽に合流下さい。ただし、最初に申し出た方の走行ペース優先です。
PR
前回の鷹取山ツアーは、桜の季節でしたが、今日は、秋桜(コスモス)鑑賞ツアーとなりました。
朝7時出発です。村稀さん、yamamenさん、まっこちさん、今日もよろしくです。大宰府から旧道を抜け、コスモス見物したりして、「シェ・サガラ」に到着。クリームチーズサンドが絶品でした〜。
補給を終えて、TTポイントへ。前回52分なので、タイム更新できたらいいなと思いスタート。村稀さんに離されないようについて行きますが・・。キャンプ場の近くになると、オーバーペースのサイン・・(心拍185超)。これは、やばいっす。追走をあきらめ、心拍160くらいになるまでペースダウン。後半は勾配がゆるやかになり、ペダルの回転もだいぶスムーズに。やっとこさで頂上に到着、49分でした。
シライシハリーズのメンバーとしばし談笑、記念撮影もお願いし、下山です。途中、湧水をゲット。浮羽はフルーツの町で有名ですが、、見事な柿畑がありましたよ。「にじの耳納の里」で休憩です。ここで”太秋”という高級柿を試食しました。梨のようにシャキシャキで甘みも充分。おみやげにしたいところですが、あきらめました(残念)。
さぁ「立花荘」へ。村稀さんは、30年通ってるとのことです。広い座敷でくつろげました。うな丼大盛(1600円)を注文。まるごと1匹のうなぎで、美味でした〜。
帰りの筑後川沿いのCRは、物凄い向かい風。yamamen さん、村稀さん、前を牽いてもらいありがとうございました。甘木のキリンビール園のコスモス畑にも寄り、撮影タイム。それにしても凄い人の数でした。
それからは快調に飛ばし、ガリ休憩をはさみ、5時過ぎ自宅に到着。
参加のみなさん、今日も楽しいサイクリングができ、ありがとうございました。
(by スマイリー)
今日のツアーは、自身2回目の鷹取山です。メンバーは、村稀さん、スマイリーさん、yamamen さん、まっこちです。南部方面へのときは朝がゆっくりでいいですね(これ結構大事なこと)。合流場所からいつもの道で走るんですが、ちっとも覚えられません。
稲刈りの終わった田んぼ道がなんとも秋を感じさせてくれます。
定番のシェ・サガラに寄ります、ここのパンも外しませんな〜。
いよいよここ平原公園から登り始めます。相変わらず山はにがてです・・いや キ・ラ・イ です。ただここの登りは、不思議といやな感じじゃないんですね。なんでだろ? と言っても、やっぱりきつさは半端ないんですけどね。
なんとか登りきり一息いれて、頂上までいってみます。霞んでますが眺めは最高です ツライ分達成感はありますよね。
登ってきた道をゆっくりとくだります。
田主丸ののどかな果樹園を抜け筑後川沿いの立花壮で昼食です。ここはうなぎ料理の名店らしく初めてきました。うな丼を注文すると、でてきた丼からはうなぎがはみだしてますよ「なんじゃこりゃ」です。もちろん味もバッチリでした。普段うなぎはあんまり好んでは食べないのですがここのだったら年2(笑)はOK!!です。
腹も満たされ、睡魔がおそってきますが、重い腰をあげます。
筑後川サイクリングロードを、向かい風に悩まされながらKIRINコスモス花畑にやってきましたが、全体の八割は横倒しになってて何だかな〜。ひとの多さだけが際立っててちょっと残念。
渋滞でひどい道の脇をすり抜けながら帰ってきました。走行距離120キロくらいすか、メンバーの皆さんお疲れさまでした。
いよいよ来週は福岡シティマラソンですね。エントリーのお二人には無理をせず、いや是非ともベストタイムで完走を(笑)。
(by まっこち)
朝7時出発です。村稀さん、yamamenさん、まっこちさん、今日もよろしくです。大宰府から旧道を抜け、コスモス見物したりして、「シェ・サガラ」に到着。クリームチーズサンドが絶品でした〜。
補給を終えて、TTポイントへ。前回52分なので、タイム更新できたらいいなと思いスタート。村稀さんに離されないようについて行きますが・・。キャンプ場の近くになると、オーバーペースのサイン・・(心拍185超)。これは、やばいっす。追走をあきらめ、心拍160くらいになるまでペースダウン。後半は勾配がゆるやかになり、ペダルの回転もだいぶスムーズに。やっとこさで頂上に到着、49分でした。
シライシハリーズのメンバーとしばし談笑、記念撮影もお願いし、下山です。途中、湧水をゲット。浮羽はフルーツの町で有名ですが、、見事な柿畑がありましたよ。「にじの耳納の里」で休憩です。ここで”太秋”という高級柿を試食しました。梨のようにシャキシャキで甘みも充分。おみやげにしたいところですが、あきらめました(残念)。
さぁ「立花荘」へ。村稀さんは、30年通ってるとのことです。広い座敷でくつろげました。うな丼大盛(1600円)を注文。まるごと1匹のうなぎで、美味でした〜。
帰りの筑後川沿いのCRは、物凄い向かい風。yamamen さん、村稀さん、前を牽いてもらいありがとうございました。甘木のキリンビール園のコスモス畑にも寄り、撮影タイム。それにしても凄い人の数でした。
それからは快調に飛ばし、ガリ休憩をはさみ、5時過ぎ自宅に到着。
参加のみなさん、今日も楽しいサイクリングができ、ありがとうございました。
(by スマイリー)
今日のツアーは、自身2回目の鷹取山です。メンバーは、村稀さん、スマイリーさん、yamamen さん、まっこちです。南部方面へのときは朝がゆっくりでいいですね(これ結構大事なこと)。合流場所からいつもの道で走るんですが、ちっとも覚えられません。
稲刈りの終わった田んぼ道がなんとも秋を感じさせてくれます。
定番のシェ・サガラに寄ります、ここのパンも外しませんな〜。
いよいよここ平原公園から登り始めます。相変わらず山はにがてです・・いや キ・ラ・イ です。ただここの登りは、不思議といやな感じじゃないんですね。なんでだろ? と言っても、やっぱりきつさは半端ないんですけどね。
なんとか登りきり一息いれて、頂上までいってみます。霞んでますが眺めは最高です ツライ分達成感はありますよね。
登ってきた道をゆっくりとくだります。
田主丸ののどかな果樹園を抜け筑後川沿いの立花壮で昼食です。ここはうなぎ料理の名店らしく初めてきました。うな丼を注文すると、でてきた丼からはうなぎがはみだしてますよ「なんじゃこりゃ」です。もちろん味もバッチリでした。普段うなぎはあんまり好んでは食べないのですがここのだったら年2(笑)はOK!!です。
腹も満たされ、睡魔がおそってきますが、重い腰をあげます。
筑後川サイクリングロードを、向かい風に悩まされながらKIRINコスモス花畑にやってきましたが、全体の八割は横倒しになってて何だかな〜。ひとの多さだけが際立っててちょっと残念。
渋滞でひどい道の脇をすり抜けながら帰ってきました。走行距離120キロくらいすか、メンバーの皆さんお疲れさまでした。
いよいよ来週は福岡シティマラソンですね。エントリーのお二人には無理をせず、いや是非ともベストタイムで完走を(笑)。
(by まっこち)
一度行ってみたかった遠賀宗像自転車道を往復、十分に堪能しました。
2回目は結構です。(^_^;
昼食「ひびき」も期待以上でした。
ペダル交換後初の長距離ライド。左足クリートがロックされない、「まぁ、いいかぁ」と横着して、引きなし・踏みだけで走行。後続の yamamen さんから、姿勢の悪さ・回転がおかしいと指摘され、都市高速下で両方の大腿がつりそうになりました。
自宅に近づくにつれ、クリートは何度でも・難なく固定されます。帰路のオーバーペースと暑さで、ちょっと調子が狂ったようです。確実に固定できるよう、また練習します。
ありがとうございました。
(by イケ)
昨日のじょう家の旨い魚に飲みすぎて二日酔い?(笑)、でのスタートでしたが、見事な晴天に恵まれ楽しいサイクリングでした。
麦の香のパンも旨いし、響の魚も絶品でした。 青の道も快適に走れ、その終点では「HAMAYU MUSIC FESTA」が開催されてました。ここに出店していた葡萄の樹のビーフプレートがめちゃめちゃ旨そう!!。
しか~~し お腹がいっぱいで食べれず・・・・・残念。 来年は寄り道せずにここに来ようと誓ったのでした(笑)。 参加の皆様、楽しい時間有り難うございました~。
(by yamamen)
朝のうちは肌寒かった気温も9時を過ぎるとかなり暖かくなりましたね。久しぶりのパン屋さん「麦の香り」(福津市)、大好物のカツサンドやクリームチーズの入ったデニッシュなど大変美味しゅうございました。途中寄った「道の駅むなかた」ですが、少しお店が狭かったですね・・。伊都菜彩のほうが買い物しやすそうです。
さつき松原を抜けて、11時に「ひびき」到着です。小鯛の煮付け定食は、上品な味でかなり美味でしたが、難を言えば、少しボリュームが欲しかったです!(最近、バイキングばかり食べて胃袋が大きくなってます)
それから「青の道」を走り、レゲエフェスティバルの会場を散策したりして1時くらいに引き返しました。2時前に道の駅で休憩し、後は市内に向けてひたすら疾走しました。この時はもう暖かいというより暑かったですね。
市内に入り 、アイスを食べて、皆さんとお別れです。やっぱり、チームで走ると楽しいし、疲れませんね〜。
ところで途中離脱の村稀さ〜ん、何かいいこと!!があったんですか・・。
(by スマイリー)
前夜祭で盛り上がりすぎて、頭と体が重い・・・
じょう家は、美味し、安いし、言う事なし、でした。
また行きたいすね。
重い体でスタートします。
ジョギングの人で大賑わいの大濠公園を抜け、市街地から都市高下を走り、かもめ大橋、雁ノ巣、古賀、津屋崎、宗像、ずう〜〜っと海岸沿いです。先週まで、山、山、山、坂、坂、坂(笑)、だったので今日は海満喫です。
麦の香りのパン屋さんに、ひびきでの昼食、さすがはグルメツアー、外しませんな〜。
青の道を走り、のんびり帰るはずが・・・
爆走野郎(笑)が飛ばす飛ばす、アッというまに帰り着きました、、とさ。
参加の皆さんありがとうございました。また来週よろしくです。
しかし暑かった。
(by まっこち)
10月8日(土)チームの懇親会を開きました。参加したのは5名。一体何品食べたことか?あれで利益があるのだろうか?その美味しさに大満足、感謝しながらも心配になります。
さて、私には素晴らしい食事の報告をする才が欠けています。(実は、食べるのに夢中で写真を一枚も撮っていないだけ。これ内緒です。)懇親会の盛り上がりぶりと、安くて美味いお店情報に興味がある方は、次の楽しいレポートを是非ともご覧下さい。
yamamenさんのブログ、そして、グレッグおかぽんさんのブログです。
さて、私には素晴らしい食事の報告をする才が欠けています。(実は、食べるのに夢中で写真を一枚も撮っていないだけ。これ内緒です。)懇親会の盛り上がりぶりと、安くて美味いお店情報に興味がある方は、次の楽しいレポートを是非ともご覧下さい。
yamamenさんのブログ、そして、グレッグおかぽんさんのブログです。
平日サイクリングは予定が入り次第掲載します。平日サイクリングの希望があれば、携帯・メール・コメント等により連絡下さい。参加の連絡は、前々日か前日正午頃までにお願いします。チームメンバー以外の方でも結構です。都合の付く限り実施の方向で対応します。予定されたツーリングへの飛び入り参加は自由です。
参加者は、事前に自転車事故に備えて保険に必ずご加入下さい、また、ヘルメットを必ず着用下さい。
10月第1週の予定
1日(土)
10月第2週の予定
3日(月)
4日(火)14:00以前は不可。
5日(水)
6日(木)
7日(金)
8日(土)チーム懇親会。19時、中央区大手門旬鮮亭「じょう家」にて。
10月第3週の予定
10日(月)体育の日
11日(火)14:00以前は不可。
12日(水)
13日(木)
14日(金)
15日(土)
10月第4週の予定
17日(月)
18日(火)14:00以前は不可。
19日(水)
20日(木)
21日(金)
22日(土)
10月第5週の予定
24日(月)
25日(火)14:00以前は不可。
26日(水)
27日(木)
28日(金)
29日(土)
10月第6週の予定
31日(月)不可。(11月5日まで不可。)
参加者は、事前に自転車事故に備えて保険に必ずご加入下さい、また、ヘルメットを必ず着用下さい。
10月第1週の予定
1日(土)
10月第2週の予定
3日(月)
4日(火)14:00以前は不可。
5日(水)
6日(木)
7日(金)
8日(土)チーム懇親会。19時、中央区大手門旬鮮亭「じょう家」にて。
10月第3週の予定
10日(月)体育の日
11日(火)14:00以前は不可。
12日(水)
13日(木)
14日(金)
15日(土)
10月第4週の予定
17日(月)
18日(火)14:00以前は不可。
19日(水)
20日(木)
21日(金)
22日(土)
10月第5週の予定
24日(月)
25日(火)14:00以前は不可。
26日(水)
27日(木)
28日(金)
29日(土)
10月第6週の予定
31日(月)不可。(11月5日まで不可。)
アーカイブ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新記事
(08/05)
(07/08)
(06/04)
(05/04)
(04/01)
(03/09)
(02/04)
最新コメント
[08/31 Cycle 86]
[08/31 堤健一郎]
[08/22 Cycle 86]
[08/21 堤健一郎]
[08/21 堤健一郎]
[03/26 Cycle 86]
[03/20 ヒロ]
[03/09 Cycle 86]
チームマイナス6%
上のロゴマークは、メンバーのKajiwara氏による『チーム・マイナス6%委員会』との粘り強い折衝を通して、私たちの活動が地球環境に優しく、温暖化防止につながる活動であると認定され、使用を認められたものです。
カウンター